6年生_紙芝居「飯淵七三郎物語」

 月曜日に、しばた100選活用チームの皆さんに来ていただき、柴田町の偉人である「飯淵七三郎物語」という紙芝居を読んでいただきました。飯淵七三郎さんは、船岡に生まれ育ち27歳で家を継いでから、村のために私財を投じて道路・橋の整備や、農業復興に力を注いだと言われています。また、現在の船岡城趾公園に桜を植えた人とも言われ、まさに現在の柴田町の土台を築いた人です。子ども達にとっても興味深い紙芝居となったようです。
2024年02月28日(水) No.928 (学習活動)

4年生_「未来の柴田町と未来のわたし(観光・太陽の村)」

 昨日に引き続き、総合的な学習の時間に本日は柴田町観光物産協会の三浦和之さん、柴田町役場商工観光課の鴫原渓さんをお招きして講話をしていただきました。昔の太陽の村にはこんな物があった!船岡城址公園では四季折々に色々な花が咲いている!一目千本桜は千本以上ある!など色々なことを教えていただきました。今日学どんなことをこと学んだのかをぜひ子供たちに聞いてみてください。
2024年02月22日(木) No.927 (学習活動)

4年生_「未来の柴田町と未来のわたし(農業・福祉)」 

 総合的な学習の時間に「未来の柴田町と未来のわたし」として、柴田町教育委員会生涯学習課様から上川名地区活性化推進組合の加藤一郎さん、柴田町社会福祉協議会の八島裕晃さんを講師にお招きして講話をしていただきました。「米作りの昔と今の違いは?」「福祉ってなあに?」などについて話をいただき、自分たちに今できることはどんなことか考えることができました。
2024年02月22日(木) No.926 (学習活動)

[1] [2] [3][4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
◆2024年/ 01月 02月 03月 04月
◆2023年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2022年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2021年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2020年/ 01月 02月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2019年/ 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2018年/ 04月 05月 08月 09月
◆2017年/ 01月 03月 10月
◆2016年/ 04月 05月 07月 09月 10月 11月 12月
◆2015年/ 01月 02月 03月 07月
◆2014年/ 01月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月
[Admin] [船迫小ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41