6

体育の授業の一環でフラッグフットボールを行いました。できるだけボールを前へ進めるためにボールを持つ振りをしたり、遠くへ投げたりとチーム内で試行錯誤しながらスポーツを楽しみました。「ナイス」や「いけー」などの前向きな声掛けもあり、スポーツの本質を感じられる時間になったと思います。
2022年11月22日(火) No.677 (行事)

5年生体育の授業「ハードル走」

 5年生の体育の授業で、「ハードル走」を行いました。まず、ミニハードルを使ってリズミカルにハードルを越える練習を行いました。踏み切り足は、毎回同じ足を使うことを意識して取り組むことができました。子供たちの中には、ハードルを越える怖さもあるので、次回はコースごとにハードルの高さを変えて、自分ができそうなコースを選択して頑張らせたいと思います。
2022年11月18日(金) No.676 (行事)

5年生国語の学習

 5年生の国語では、「和の文化を受けつぐ」という単元で、日本の文化について関心を持ったことについて調べ学習を行い、パンフレット作りを行いました。「着物」「はし」「温泉」「折り紙」「和菓子」などそれぞれの歴史や、その文化を支える人たちについてまとめることができました。
 今月の授業参観で、教室内に掲示しますのでお家の方にもご覧いただけたらと思います。(高学年担当)
2022年11月15日(火) No.675 (行事)

5年生理科の学習

 11月14日(月)に5年生の理科の授業で、食塩が水に溶ける量を、実験を通して調べる学習を行いました。計量スプーンで食塩を水に入ったビーカーに入れ、グループで協力してかき混ぜました。溶ける量には限界があることを学ぶことができました。(高学年担当)
2022年11月15日(火) No.674 (行事)

小十郎小学生駅伝&クロスカントリー大会

 11月12日(土)に小十郎小学生駅伝&クロスカントリー大会が行われました。船迫からは、19名の子供が練習会に参加し、大会に臨みました。駅伝では、見事Bチームが3位、Aチームが4位に入賞しました。タイムが速く個人賞を受賞した子も3名いました。
更に午後もクロスカントリーに参加して、頑張った子がたくさんいました。今週は持久走記録会もあるので、ぜひ、今回培った走力や精神力を発揮してほしいと思います。(高学年担当)

2022年11月15日(火) No.673 (行事)

指導主事訪問

 11月11日(金)に指導主事訪問が行われました。1年2組、3年3組、6年1組の3クラスで道徳の授業を行いました。先生の発問に対して、意欲的に考えを発表したり、クラスで意見が分かれたときには、理由を付け足して自分の考えを述べたりする子供の姿が見られました。(高学年担当)
2022年11月15日(火) No.672 (行事)

避難訓練

 11月9日(水)に避難訓練を行いました。どの学年も「おはしも」を守って、自分の命を守るための行動を取ることができました。今回は、消防署の方からもお越しいただき、お話をいただいた後、代表児童が消火器を使った消火訓練も行いました。(高学年担当)
2022年11月15日(火) No.671 (行事)

国際交流会を行いました!

 宮城県国際化協会の協力のもと、国際交流会を行いました。3名の講師の方、ジェルマナさん(イタリア)、ハゼムさん(エジプト)、張さん(中国)から、それぞれ出身の国の「有名なもの」「生活の様子」「行事の祝い方」などのお話をしていただきました。外国の文化に触れることができた貴重な時間となりました。(中学年担当)
2022年11月15日(火) No.670 (学習活動)

2年生図書館見学

 2年生は、11月1日に校外学習で町の図書館に行ってきました。読み聞かせを聞いたり、館内を散策したりしました。職員の方に、掲示物や仕事についての質問をするなど、意欲的に取り組む児童がたくさんいました。
2022年11月01日(火) No.679 (行事)

[Admin] [船迫小ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41