4年生_学級対抗「冬の大運動会」

 12月20日に4年生だけの学級対抗「冬の大運動会」をしました。種目は、リレー、綱引き、玉入れ、長縄です。全員がルールを守って、最後まで競技に取り組むことができました。競技中には、自分のクラスを一生懸命応援する姿が見られ、楽しく活動することができました。
2023年12月22日(金) No.900 (学習活動)

2年生 おもちゃ祭り

 生活科の学習で、おもちゃ作りをしました。そのおもちゃで、1年生に遊んでもらおうと、学級に招待した様子です。おもちゃの説明を丁寧に行い、楽しく遊んでもらいました。たくさんアイデアを出して工夫したおもちゃで喜んでもらえて、大満足の2年生です。
2023年12月22日(金) No.899 (学習活動)

6年生_歯の健康教室!

 本日、歯の健康教室が行われました。町の歯の衛生士の先生2名に来ていただき「歯の大切さ」について教えていただきました。実際に歯の模型と専用の歯ブラシを一人一つずつ用意していただき、歯磨きの仕方について学ぶことができました。一生健康な歯で過ごしていけるように学校でも声掛けしていきたいと思います。
2023年12月21日(木) No.898 (行事)

1年生_きれいに咲いてね

サツマイモを植えていた畑に、チューリップの球根を植えました。4月に入学してくる新1年生へ2年生になる子供たちから最初の贈り物です。球根はどちらが上なのか悩んだりどのくらいの深さで植えたら良いか相談したりしながら心を込めて植えました。4月になったらきれいなチューリップが咲くことを伝えると咲くことを楽しみにしている様子でした。花が咲く頃には子供たちも2年生です。下級生に親切にできる素敵な2年生になった姿が今から待ち遠しいです。
2023年12月20日(水) No.897 (学習活動)

5年生_調理実習

 久しぶりに家庭科室で調理実習を行いました。ほうれん草のおひたしとじゃがいもをゆでたものを調理し、お茶をいれてみんなで食べました。手順をしっかりと確認しながら、教室では見られないウキウキと調理をする姿が見られ、楽しい授業となりました。
2023年12月19日(火) No.896 (学習活動)

4年生_船迫の防災について考えよう

 総合的な学習の時間の「船迫の防災について考えよう」の学習のまとめとして、3年生にChromebookを使ってプレゼンテーションを行いました。11月の授業参観で保護者の方に発表したものから改良をし、発表することができました。この経験を次の総合的な学習にもいかしてほしいです。
2023年12月19日(火) No.895 (学習活動)

【特支】育てた野菜を味わおう

 19日(火)は生活単元の学習で、学級園で育てた野菜を使って調理実習を行いました。サツマイモをスイートポテトに、とうもろこしをポップコーンにしてみんなで食べました。収穫の喜びに笑顔があふれるひとときになりました。
2023年12月19日(火) No.894 (学習活動)

5年生_食糧自給率・地産地消学習

 町の教育委員会から講師をお呼びして、食糧自給率・地産地消についての学習をしました。ハンバーグやパスタ、野菜などを日本の自給率で考えるとどれだけ小さくなってしまうのかを体感し、食糧自給率を上げるために必要なことを考えました。子どもたちからは「給食を残さず食べる」「賞味期限を親に伝える」「食べきれる量を使う」などの対策が出てきました。
2023年12月18日(月) No.893 (学習活動)

4年生_環境出前授業

キリバス共和国からケンタロ・オノさんをお招きして、環境出前授業をしていただきました。子供たちは、地球温暖化、SDGSなど自分達から遠い存在でしたが、ケンタロ・オノさんの話を聞いて、身近な問題として考えられるようになっていました。今回の授業が明日からの行動の変化に影響すると良いなと思います。
2023年12月15日(金) No.892 (行事)

1年生_跳び箱 縄跳び 頑張っています。

 今週は体育で跳び箱や縄跳びの練習を行いました。跳び箱は怖がる子もいましたが慣れてくるとリズム良くどんどん跳ぶことができるようになりました。3段から練習を始め、5段まで跳ぶことができた子もいました。縄跳びは縄跳びカードを使って少しでも多く跳ぶことを目指して練習しました。休み時間も練習している子供たちも増えてきたので、時間を見つけて練習してたくさん跳ぶことができるようになってほしいと思います。
2023年12月15日(金) No.891 (学習活動)

2年生 図書館見学

生活科の学習で、学校から柴田町図書館まで歩いて見学に行きました。図書館では、児童書コーナーの本を読んだり、貸出機の操作方法を教えてもらったりと、楽しい時間を過ごしました。質問コーナーでは、たくさんの質問に答えていただきました。柴田町図書館には、計6万冊の本があるそうです。このことを知った子どもたちはとても驚いていました。学校の図書室だけではなく、町の図書館の利用の仕方も学んだので、読書をする意欲がさらに高まったのではないかと思います。
2023年12月15日(金) No.890 (学習活動)

6年生_校内書きぞめ展に向けて!

 今年度も校内書きぞめ展に向けて練習が始まりました。各クラスで、硬筆・毛筆の練習をしたのちに自分で希望する方の作品を出します。小学校最後の書きぞめ展に向けて、一人一人が良い作品となるように取り組む様子が見られました。冬休みの課題にも出す予定なので、お家でも確認してみてください。
2023年12月12日(火) No.889 (学習活動)

1年生_音楽朝会

 8日(金)は音楽朝会で1年生が発表を行うことになっていました。残念ながらインフルエンザの流行のため全校で集まって朝会を行うことができなくなってしまいました。代わりに演奏している様子を録画してそれぞれの学級で視聴することになりました。体育館で5時間目に撮影を行いました。少し緊張している様子が見られましたが撮影は1回で成功させることができました。2年生から6年生までのお兄さんお姉さんに見てもらえることを楽しみにしている1年生の子供たちです。
2023年12月07日(木) No.888 (学習活動)

6年生_中学生との外国語交流授業!

 先週の金曜日に、船迫中学校2年生と外国語の交流授業が行われました。学校生活の思い出について、ペアやグループになって発表し合い、英語での表現の仕方について学びました。中学生との交流ということで、緊張する様子も見られましたが、準備してきたことをしっかりと英語で表現する姿が見られました。来年からの中学校生活でもお世話になる中学生との交流は、子供たちにとっても貴重な時間となりました。
2023年12月07日(木) No.887 (行事)

2年生 体育

 今週から跳び箱強化期間です。跳び箱を跳ぶときは手に体重をかけて跳びます。上手にできるように、マットの上でかえる跳びをたくさん練習しています。また、跳ぶときの感覚をつかむために、ふみこし跳びやまたぎ乗り・またぎ越しを練習しているところです。最後には、きれいな技ができるように練習を頑張ります!
2023年12月01日(金) No.886 (学習活動)

[Admin] [船迫小ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41