3_大谷翔平選手のグローブ

 ついに船迫小学校にも大谷翔平選手のグローブが届き、1/29、30は3年生が自由に見たり、触ったり、手にはめたりしても良い2日間でした。野球をやっていない人でも、知っている人が多い大谷翔平選手。子どもたちはサイン入りグローブや写真入りのタグなどを見て、嬉しそうに鑑賞していました。
2024年01月31日(水) No.913 (学校生活)

4年生_国語「本をみんなにすすめよう」

 現在、図書室には4年生が手作りしたポップが掲示されています。このポップは、4年生が国語の「本をみんなにすすめよう」という学習で作成したもので、新しい本との素敵な出会いを促すためのものです。今まで手を伸ばさなかった本に出会う良い機会になればと思います。
2024年01月31日(水) No.912 (学習活動)

職員室_ニュージーランド留学生船迫小学校へ

仙台大学へ短期留学している学生の皆さんが学校生活の様子を視察するために来校されました。
 ニュージーランドの学校には、給食や清掃活動がないとのことで、一緒に給食や清掃活動を体験していかれました。また、4時間目の縦割り活動にも参加され、長縄跳びにも挑戦していかれました
2024年01月30日(火) No.915 (行事)

【特支_あったらいいな、こんな給食】

 先週の給食週間に合わせて、ひまわり1組では給食に関する制作を行いました。テーマは「あったらいいな、こんな給食」 実際には出されないメニューもかいていいことにして、子どもたちは夢の給食を作品に表しました。これをきっかけに給食や食生活に関心を持って、食事を楽しんでほしいと思います。
2024年01月29日(月) No.911 (学習活動)

1年生_たくさん遊びました!

 今朝は中庭一面真っ白になるくらい雪が積もりました。そこで、生活科の学習もかねて雪遊びをしました。一生懸命雪玉を転がして大きな雪だるまを作ったり、雪合戦で雪玉を持って走り回ったり寒さに負けず元気いっぱい楽しむことができました。
2024年01月25日(木) No.910 (学習活動)

【特支_今年の抱負】

 先週末までは書きぞめの練習を頑張っていた子どもたち。せっかくの機会なので小さい学年の子どもたちも一緒に、今年頑張りたいことを筆で書きました。書いた抱負が達成されるよう、頑張ってほしいと思います。
2024年01月24日(水) No.909 (学習活動)

6年生_縦割り長縄跳びが行われました!

 今年度から縦割り活動の一環として「縦割り長縄跳び」に取り組んでいます。6年生としては、跳ぶ順番を考えたり、縄を回す人や回数を数える人を担当したりと、初めての取組に試行錯誤しながら行っていました。そんな中でも、下級生に優しく声を掛ける姿が見られるなど、最高学年としてできることに取り組んでいました。来週にも行われる予定ですので、今回の反省を生かしながら取り組んでほしいと思います。
2024年01月23日(火) No.908 (学習活動)

2年生 ドッジビー大会

 3週にわたってドッジビー大会が行われています。18日には、強いぞB(2年1組)VSブラックホール(2年2組)が戦いました。両チームとも本気でぶつかり合い、ビーを当て・当てられギリギリまで結果が分からないような接戦でした。来週も2年生同士で当たるので、頑張ります!
2024年01月19日(金) No.907 (学校生活)

6年生_校内書きぞめ展が行われました!

 今週の火曜日から校内書きぞめ展が開催され、子供たちの作品が掲示されました。水曜日、木曜日には書きぞめ練習会が放課後行われ、毛筆・硬筆の代表児童が練習に一生懸命取り組む姿が見られました。代表児童の練習した作品は、それぞれ地区の審査会に出される予定です。
2024年01月19日(金) No.906 (行事)

4年生_ブックトーク(職業について)

 図書室の司書の先生にブックトークをしていただきました。2月の授業参観では、「10歳の夢と感謝の会」があるので、将来の夢について考えながら聞いた児童が多かったです。紹介された本の続きが気になって借りてきた児童もいました。
2024年01月17日(水) No.905 (学習活動)

1年生_ 自分でできるよ!

 冬休みが明けて1週間が経ちました。子供たちは勉強にも運動にも一生懸命取り組み、落ち着いて生活することができています。はじめは6年生に手伝ってもらっていた掃除も今では自分たちで進めることができるようになりました。担任が進行していた朝の会や帰りの会も自分たちで進行することができます。1年生も残り3ヶ月。少しずつ2年生に向けて準備していきます。
2024年01月17日(水) No.904 (学校生活)

【特支_大根の収穫】

 16日(火)は、学級園で大根を収穫しました。とうもろこしやサツマイモを収穫した後に、冬に収穫できる作物と言うことで大根を育てていました。夏のように頻繁に水やりや除草をしていたわけではありませんでしたが、抜いてみると思ったよりも立派に育っていて子どもたちからは歓声が上がりました。
2024年01月17日(水) No.903 (学習活動)

4年生_歯の健康教室

 歯科衛生士の方に来校していただき、歯の健康について学習しました。歯の模型を使って、効果的な歯磨きの仕方を確かめました。給食後の歯磨きでは、学習を生かして丁寧に行う児童が多かったです。これからも自分の歯を大切にしてほしいと思います。
2024年01月11日(木) No.902 (学習活動)

1月9日、冬休み明け朝会

あけましておめでとうございます。
令和6年早々に能登地方地震に見舞われた方々に対し、お見舞い申し上げます。

1月9日(火)、リモートによる冬休み明け朝会を行いました。
校長先生からのお話を紹介します。
・今年は「辰年」。龍のように大きく成長する1年にしましょう。
・元旦に能登地方で大きな地震が起きました。災害はいつ起きるか分かりません。避難訓練を通して備えることが大切です。また、今の自分たちの現状に感謝して、自分には何ができるかを考えてみましょう。
・「あいさつをしっかりする」「話をよく聞き、ルールを守って生活する」「目標に向かってがんばる」この3つに残り3ヶ月も取り組んでいきましょう。

進学や進級に向けての準備をする3ヶ月がスタートしました。本年も、本校の学校活動にご理解とご協力をお願いいたします。
2024年01月09日(火) No.901 (学校生活)

[Admin] [船迫小ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41