2年生 学習活動の様子

(1、2枚目)2年1組の様子です。本日、国語「風のゆうびんやさん」で音読発表会を行いました。その練習の風景です。各グループ、登場人物のゆうびんやさんやあげはちょう、犬などになりきって読む練習をしていました。どのグループも工夫を凝らして音読していました。
(3、4枚目)2年2組の様子です。道徳「ひかり小学校のじまんはね」という学校のよさについて考える教材です。自分たちで船迫小学校のよさについて考えたあと、実際に校長先生から船迫小学校の自慢を教えてもらいました。子どもたちは、真剣に話を聞いている様子でした。
2023年04月28日(金) No.745 (学習活動)

ひまわり 誕生会をしよう

 4月28日(金)ひまわり1組では、4月生まれのお子さんのお誕生日会をしました。お誕生日のお子さんのリクエストで恐竜ごっこ、ドッジボール、アイドルごっこ、ケーキ屋さんごっこをしました。女の子らしいラインナップでしたが、お祝いの気持ちをもってみんなで仲良く楽しむことができました。仲良く遊べるひまわり1組です。次回のお誕生日会も楽しみです。
2023年04月28日(金) No.744 (学習活動)

5年生_下駄箱

「靴をそろえよう!」
  5年生の昇降口の下駄箱に目を向けると、今はこんな感じです。
「靴の乱れは心の乱れ」だと子供たちに話しています。どの下駄箱を見ても整然と並んでいます。乱れはありません。こんな生活の基本となる部分ができていれば、心や気持ちが、いろいろな面に行き届いているということになります。靴が揃うと、心も整理され、落ち着いた生活が送ることができます。完全に揃えられないときもありますが、子供たちの意識が少しずつ変わっているように感じますので、ぜひおうちでも「玄関の靴を揃えよう。」と声を掛けてみてください。

2023年04月28日(金) No.743 (学校生活)

5年生_国語 音読発表会をしました!

国語の「だいじょうぶ だいじょうぶ」の音読発表会をしました。グループで読む速さや声の大きさ、読む人数などを相談して練習していました。発表会では、各グループが登場人物の気持ちに気を付けて音読することができました。発表を聞いている人たちも集中して静かに聞いていて立派でした。
2023年04月28日(金) No.742 (学習活動)

5年生_1年生を迎える会準備

1年生を迎える会での5年生の出し物はビデオメッセージでした。学校は楽しいということを伝えるためにみんなで考えを持ち寄り、役割分担をしてビデオメッセージを完成させました。
2023年04月28日(金) No.741 (学校生活)

5年生_学年合同体育

学年合同で体育を行いました。地蔵おにをする中で、子どもたちは捕まってしまったお地蔵さんを救うためにあちこちで拝んでいました。元気いっぱいに体を動かす様子が見られ、笑顔で楽しんでいました。
2023年04月28日(金) No.740 (学習活動)

6年生_ソーラン節の練習が始まっています!

 運動会に向けて「ソーラン節」の練習が始まりました。去年ソーラン節を踊った経験を生かして6年生が5年生に教えています。小学校生活最後の運動会。一つ一つの種目の練習に一生懸命取り組む姿が見られました。
2023年04月28日(金) No.739 (学習活動)

1年生_ 初めて図書室へ行ってきました!

 1組は3時間目、2組は4時間目に図書室で本の借り方や返し方、図書室での過ごし方などを勉強しました。たくさんある本に目移りしながら、読みたい本を1冊選びました。業間休みなどを利用してたくさん図書室を利用し、読書に親しむことができるよう、声がけしていきます。
2023年04月25日(火) No.738 (学習活動)

3年生_ 体育 〜50m走〜

 4/20の3年生の体育では、50m走のタイムを計りました。「2年生の時より、タイムが伸びたよ!」という声が上がっていました。これから5月の運動会に向けて、体力作りをしていかなければなりません。休み時間や体育でたくさん外遊びを推奨し、1秒でも速くタイムを縮めてほしいと思います。
2023年04月24日(月) No.737 (学習活動)

4年生_ゲーム依存から身を守る!

 ゲーム依存の危険性について学習しました。ゲームは楽しいものですが、熱中し過ぎてしまわないよう注意が必要です。ご家庭でも約束を決めて利用してほしいと思います。
2023年04月24日(月) No.736 (学習活動)

ようこそひまたんへ

 22日(土)は参観授業でした。ひまわり・たんぽぽ学級は生活単元学習で、今年から入ってきたメンバーの歓迎会をしました。みんなで話し合って、大きい子も小さい子も楽しめるよう計画を立てました。ゲームは3チームに分かれて積み木積みをしました。上手に詰めても倒れてしまっても楽しく大盛り上がりでした。歓迎会の大成功に、満足そうな子供たちでした。
2023年04月24日(月) No.735 (学習活動)

朝会を行いました

朝会を行い、校長先生と生徒指導部の先生からお話をいただきました。
 校長先生からは、大きく4つのことについてお話をいただきました。
 1、あいさつ日本一を目指しましょうということ。
 2、ルールを守り、事故に注意をしましょうということ。 
 3、陸上練習を頑張っている児童がいるように、夢に向かって頑張りましょうということ
 4、先週の月曜日に学区内で起きた事件にも触れられ、自分で命を守ることの意識を持ってほしい。  そして、警察署の方や地域の見守り隊の方など、見守っていただいているたくさんの人に感謝の  気持ちを持ちましょうということ
 
 また、生徒指導部の先生からは、4人の児童の演技を見せながら、あいさつや返事についての4つのポイントをお話していただきました。
1 大きな声で
2 目を合わせて
 3 立ち止まって
4 丁寧なことばで
人の印象は、第一印象がとても大切。きちんと挨拶や返事のできる児童に成長してもらいたいです。
2023年04月24日(月) No.734 (行事)

授業のご参観をありがとうございました

当初お伝えしていた時間と変更させていただきましたが、たくさんの保護者の皆様に、授業をご参観いただきました。国語で大きな声で本を読んだり、算数の繰り上がりを説明したり、体育でドッチビーをしたりと、ちょっと普段より緊張をしていたとは思いますが、児童の学習の様子を見ていただきました。ご家庭で普段の授業の様子をお話しいただけると幸いです。24日からは、個人面談が始まります。児童について保護者の皆様と、情報交換をさせていただきます。今年度も「わが家の重点目標&ルール」についてのお話も聞かせていただきますので、アンケート提出のご準備をお願いします。
2023年04月22日(土) No.733 (行事)

ひまわり・季節の飾り作り

 ここ数日かけて、ひまわり学級では「季節の飾りを作ろう」という学習で鯉のぼりをテーマにした壁面装飾を作っています。1組は絵の具で、2組はちぎり絵でそれぞれ作ったものを一つの作品に仕上げる予定です。土曜日の参観日には完成品をご覧いただけるかと思います。お楽しみに!
2023年04月20日(木) No.732 (学習活動)

1年生を迎える会大成功!

 本日3時間目に1年生を迎える会を行いました。6年生として自分たちで企画・準備・運営をして臨んだ1年生を迎える会。一人一人自分の与えられた役割をしっかりと果たし、協力して取り組むことができました。当日の1年生の姿からも大成功だったことが見て取れました。今後も学校の最上級生として大きく飛躍してほしいと思います。
2023年04月20日(木) No.731 (行事)

4年生 1年生を迎える会の準備

 4年生は、1年生を迎える会の装飾を担当します。1年生を歓迎する気持ちを込めて、メッセージを作成しました。明日の一年生を迎える会が無事成功することを4年生一同願っています。
2023年04月19日(水) No.730 (学習活動)

児童の引渡と集団下校を行いました

 4月17日に学区内で事件が発生しました。児童の安心・安全を考慮し、17日には児童引渡を18日には集団下校を実施しました。例年4月に集団下校訓練を、6月に船迫中学校との合同引渡訓練を実施しておりますが、今回は年度始めということもあり、即実践というかたちになりました。昨年訓練をしたこともあり、2年生〜6年生は、すぐに整列をすることできました。また、今回が初めての経験となる1年生も先生の指示をしっかりと聞き、スムーズに移動・整列をすることができました。どういう場面なのかをしっかり判断し、行動に移すことができる児童の姿にとても感心しました。  地域の見守り隊や警察の方々などたくさんの方々に、児童の登下校を見守っていただきました。心より感謝しております。今後も、児童の安全を図っていきたいと考えておりますので、ご協力をお願いします。
2023年04月19日(水) No.729 (行事)

2年生、交通教室を行いました!

14日(金)に、1・2年生合同で交通教室を行いました。歩道の歩き方や、横断歩道の渡り方に気をつけながら学校の周りを歩きました。2年生は、1年生と手をつないで歩き、立派なお手本になることができました。
2023年04月18日(火) No.728 (行事)

1年生の朝の用意のお手伝い!

 6年生では、先週から船迫小学校へ入学してきた1年生の朝の準備のお手伝いを行っています。朝の活動がスムーズに行えるように、朝の用意やランドセルの置き方など優しく声をかけながら教える姿が見られました。6年生のお兄さん・お姉さんとしてこれからも色々な場面で関わっていきたいと思います。
2023年04月18日(火) No.727 (学習活動)

桜祭りでJOV活動

柴田町ではSAKURA PROJECTを行っております。これは、「桜」や「町」よさについて英語で情報発信できる力を育成しようと、1年を通じて、外国語の授業や放課後に行われる放課後英語楽交などで行われているものです。15日には、その集大成として船岡城址公園と白石川堤一目千本桜で外国からいらっしゃった方々に、英語で案内をしたり、お土産を渡したりするJOV活動が行われました。本校からは4名の児童が参加し、台湾やタイからのお客様に案内マップを渡したり、3Dプリンターで作った桜のバッチを配ったりしました。言葉で通じないときには、身振り手振りで伝えようとしたり、マップやバッチを渡すために一生懸命にリーダーの中学生のところに走っていったりと一生懸命に活動している様子がとても微笑ましく思いました。4人の児童のみなさん、とてもお疲れ様でした。このような経験を今後もぜひ積み重ねていってほしいと思います。
2023年04月15日(土) No.726 (行事)

交通安全教室をしました!

 新学期が始まって一週間が経ちました。3・4時間目に船迫地区見守り隊の方や交通指導隊の方から、正しい自転車の乗り方について指導していただきました。ヘルメットを被ることや、交通ルールを守ることの大切さを学びました。
2023年04月14日(金) No.725 (学校生活)

ひまたんスタート!

ひまわり・たんぽぽ学級での学習がスタートしました。12日からは1年生の2名のお子さんも加わりました。学級合同で日常生活の指導をしたり、交流学級で学習したり、支援学級での学習は様々です。学校生活のリズムをつかませながら、楽しく活動できるよう支援していきます。
2023年04月14日(金) No.724 (学校生活)

初めての給食を食べました。

11日に入学した1年生も今日から給食がスタートしました。初めての給食でしたが,「全部食べられたよ」とうれしそうにしている児童がたくさんいました。来週からは自分で給食を受け取る練習をしていきます。

2023年04月14日(金) No.723 (学校生活)

6年生スタートしました!

 4月から船迫小学校のリーダーとなった6年生。火曜日には、学年集会が開かれ、学年目標や生活・学習の決まりについて確認しました。6年生の学年目標は「飛躍〜言葉や行動で表現しよう〜」船迫小学校のリーダーとして下級生のよいお手本となるように、自分たちで考え、よりよい行動や言葉がけが出来るようにしていきたいと思います。

2023年04月13日(木) No.722 (学習活動)

2年生学年開きをしました。

今日の2時間目に2学年で集会を行いました。教室からの移動や並び方、話の聞き方がとても立派でした。学年目標は、「こうどうできる、きょう力できる、お手本になれる」です。これから1年間、1年生のお兄さん・お姉さんとして学校生活を送ることを期待しています。
2023年04月11日(火) No.721 (学習活動)

入学式

本日、入学式が行われ、正式に1年生54名が船迫小学校の仲間になりました。
初めての教室、初めての体育館と何もかもがはじめてづくしで、児童には緊張している様子が見られましたが、落ち着いた入学式となりました。新入生には、勉強に、運動に力一杯頑張ってもらいたいです。がんばろう船迫! 夢にむかって!
2023年04月11日(火) No.720 (行事)

1学期が始まりました

例年なら、1学期の始まりとともに、桜の花が満開になるところですが、今年は季節の移り変わりが早いようです。今、校庭の桜は若々しい青葉を伸ばそうと成長しているところです。
本日、転入職員の披露式と1学期始業式が行われ、本日より1学期が始まりました。披露式では、転入職員を前に6年生の代表児童はわかりやすく船迫小学校の説明と意気込みを話しました。また、始業式では、3年生と6年生の代表児童が、今年度頑張りたいことをしっかりと自分の言葉で発表することができました。校長先生のお話の中にもあった、何事にも挑戦をして、自分の力を伸ばしてほしいと思います。がんばろう、船迫小学校! 夢に向かって!
2023年04月10日(月) No.719 (行事)

児童の夢を乗せて

柴田町さくらまつりが3月31日から開催されております。船迫小学校周辺の桜も今まさに満開。とても美しく、見る人の心を魅了します。その中、今年も校庭に鯉のぼりが登場しました。
透き通った青空をバックに美しい桜の間を勇壮に泳ぐ姿をみなさんにみていただきたいです。
児童の夢を乗せて元気に泳げ!鯉のぼり!
2023年04月04日(火) No.718 (船迫小ブログ)

[Admin] [船迫小ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41