No116 10/28   「地域貢献活動」を実施

 10月28日(水)の6校時,6年生が,「地域貢献活動」を行いました。これは柴田町の特色ある教育活動で,小・中学生が組織的・計画的に,日頃お世話になっている地域に貢献する活動を行う取組です。大切なことは,子供たちの一方的な活動ではなく,学校支援ボランティア(しばたっ子応援団)等からも,授業や諸活動に積極的な支援をしていただく双方向性のある活動であることです。それによって,学校と地域の結びつきや自分が生まれ育った地域への愛着がより一層,深まります。
 6年生の子供たちは,地域の人が多く集まる施設に花を植えたり,ゴミ拾い・落ち葉掻きなどの奉仕作業を行いました。施設の方から,感謝の言葉をいただき,働くことの喜びを感じることができました。
2020年10月28日(水) No.369 (学習活動)

No113 10/21   3年生が校外学習に

 10月21日(水)の3・4時間目,3年生が,船岡イオンに校外学習に行きました。これは,社会科の単元,「店ではたらく人」の学習で,スーパーマーケットの販売の仕方や働いている人々の仕事の様子を調べることをねらいとして行ったものです。子供たちは,気付いたことをメモしたり,お店の人に質問したりして,意欲的に見学していました。更に,家庭で頼まれた日常品等の買い物をする体験もしました。普段は目にすることのない店舗の内部を見せてくださったり,分かりやすく説明してくださったお店の皆様,ありがとうございました。
2020年10月21日(水) No.366 (学習活動)

No112 10/20   4年生の校外学習(地域の学習)

 10月20日(火),4年生が総合的な学習の時間の時間に校外学習をしました。柴田町教育委員会の皆様やしばたっ子応援団のボランティアの皆様の協力を得て,
船迫の名前の由来を聞いたり,名所旧跡を訪ねたりして地域の歴史について学びました。大正時代の白石川の改修工事の際に使われた道具で実際に運んでみたり,元の白石川の場所を大きな地図と実際の地形とで見比べたりして,体験を通して学ぶことができたので,子供たちは知識をしっかりと身に付けることができ,まさに生きた学習となったと思います。4年生の子供たちは,熱心にメモを取り,質問する前向きな姿勢が見られました。子供たちの意欲を高めながら,分かりやすく案内,説明をしてくださった講師の皆様,ありがとうございました。
2020年10月20日(火) No.365 (学習活動)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61][62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
◆2024年/ 01月 02月 03月 04月
◆2023年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2022年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2021年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2020年/ 01月 02月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2019年/ 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2018年/ 04月 05月 08月 09月
◆2017年/ 01月 03月 10月
◆2016年/ 04月 05月 07月 09月 10月 11月 12月
◆2015年/ 01月 02月 03月 07月
◆2014年/ 01月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月
[Admin] [船迫小ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41