1年生 図書室オリエンテーション

 今週、1年生は図書室オリエンテーションを行いました。初めて図書室に入り、たくさんの本を目にした子どもたちは、とてもわくわくした様子でした。図書室での過ごし方や本の借り方、返し方を教えてもらい、最後に自分の好きな本を1、2冊借りることができました。これからもたくさんの本とふれあってほしいです。
2024年05月10日(金) No.951 (学習活動)

自主学習ノート紹介

船迫小では、全校で自主学習に取り組んでいます。
配膳室前の自学ノート紹介コーナーは、どれも努力の跡が見える力作ばかりです。
今回は、2年生と3年生のノートを紹介します。
2024年05月07日(火) No.950 (学習活動)

1年生 しば体操

 柴田町内の学校と仙台大学が共同で作成した「しば体操」を練習しているところです。この「しば体操」は、体育の授業や運動会での準備運動として行われます。軽快な音楽に合わせて、全身を大きく使った動きが多く取り入れられていて、しっかり最後まで行うと息が切れるほどです。朝の時間にも一生懸命練習している子どもたちでした。船迫小学校が独自で作った動きは、「全身じゃんけん」です。体全体を使って、グーチョキパーの動きをしているので、運動会の準備運動でぜひ探してみてください。
2024年05月02日(木) No.949 (学習活動)

[1] [2] [3] [4] [5][6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
◆2024年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月
◆2023年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2022年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2021年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2020年/ 01月 02月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2019年/ 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2018年/ 04月 05月 08月 09月
◆2017年/ 01月 03月 10月
◆2016年/ 04月 05月 07月 09月 10月 11月 12月
◆2015年/ 01月 02月 03月 07月
◆2014年/ 01月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月
[Admin] [船迫小ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41