1月28日(金)子ども会育成会かるたとり大会「読み札・絵札」表彰

1月28日(金)
 子ども会育成会かるたとり大会の絵札・読み札の表彰を行いました。
 受賞地区・作品は以下の通りです。
○読み札の部
 西船迫2丁目「検温で 毎日欠かさず 確認を」
 西船迫3丁目「柴田町 笑顔と桜 花の町」
○絵札の部
 西船迫1丁目「桜の木 今年もきれいに 咲き誇れ」
 西船迫4丁目「通学路 確認しよう みぎひだり」
 おめでとうございます!
 かるたとり大会は,今年もコロナウイルス感染症防止のために中止となってしまいました。来年こそは,開催されることを願っています。
2022年01月28日(金) No.606 (船迫小ブログ)

1月28日(金)全校朝会(リモート)

1月28日(金)
 全校朝会(リモート)を行いました。
 校長からは,感染対策をしっかりと行うこと,開催が1週間後に迫った北京オリンピックからたくさんのことを学んでほしいということなどについて話がありました。
 生活目標の話では,学校内で楽しく安全に過ごすために,「体育館やプレイルームを活用する」「廊下は走らない」「昇降口では遊ばない」などの話がありました。
 わかば児童会のマスコットキャラクター決定の発表もありました。
 多数応募があった中から選ばれたのが,4年児童が考えた「ワッカー」です。
 顔はわかばの葉っぱ,後ろの輪っかはみんなのつながりを表しています。「ワッカー」をどうぞよろしくお願いします!
 
2022年01月28日(金) No.605 (学校生活)

1月27日(木)薬物乱用防止教室(6年)

1月27日(木)
 講師に学校薬剤師の牛澤先生をお招きして,6年1組の児童を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
 「薬物にはどのようなものがあるか」から始まり,興味本位で薬物に一度でも手を出してしまうと身体依存状態になることや,たばこや過剰なアルコール摂取が健康に及ぼす害などについて学びました。
 子供たちは,真剣な表情で話を聞き,「薬物には絶対に手を出さない」という思いを強く持ちました。
2022年01月27日(木) No.604 (学習活動)

1月25日(火)保幼小連絡会を行いました

1月25日(火)
 保幼小連絡会を行い,保育所や幼稚園の先生方が本校1年生の授業を参観しました。1年生の児童は,入学前にお世話になった先生たちとの再会を喜び,はりきって授業を受ける姿が見られました。
 その後,保育所・幼稚園の先生方から来年度本校に入学する児童についての引継ぎがありました。
2022年01月25日(火) No.603 (船迫小ブログ)

1月19日(水)6年SDGs環境出前講話

1月19日(水)
 6年生がSDGsの出前授業として,「国がなくなる?」〜キリバス共和国と地球温暖化〜の講話を聞きました。
 講師のケンタロ・オノ氏は,キリバスの気候変動や地球温暖化が引き起こす問題等について,分かりやすく話をしてくださいました。
 子供たちはとても真剣な表情で話を聞き,一生懸命メモを取る姿も見られました。地球温暖化防止のために自分が今できることを考える貴重な勉強の機会になりました。
2022年01月19日(水) No.602 (学習活動)

1月17日(月)校内書きぞめ展

1月17日(月)〜19日(水)
 校内書きぞめ展を実施しています。
 1,2年生は硬筆,3年生以上は硬筆か毛筆を選択して取り組みました。練習を重ねた力作ぞろいです。
 ご都合のつく保護者の方は,ぜひ御覧いただければと思います。
 駐車スペースがほとんどないので,車で来校される方は,比較的駐車場が空く16時前後がおすすめです。
2022年01月17日(月) No.601 (学習活動)

中央校舎が開通しました

 校舎の補修工事のため,長い間使用できなかった中央校舎の昇降口が使用できるようになりました(^o^)
 5年生,6年生,ひまわり・たんぽぽ学級は,1月11日(火)から中央校舎の下駄箱を利用しています。
2022年01月14日(金) No.600 (学校生活)

1月11日(火)第3学期始業式を行いました

1月11日(火)
 第3学期始業式を行いました。
 校長からは,箱根駅伝などの冬のスポーツについての話や,今年も「健康や安全に気を付ける」「気持ちのよいあいさつをする」「先生の話をよく聞き約束やルールを守る」「目標を持って挑戦する」ことを頑張りましょうという話がありました。
 「3学期を迎えて」の発表では,2年生と5年生の代表児童が,今年頑張りたいことを堂々と発表しました。
 本日から勤務することになった職員の紹介や表彰も行いました。
 気持ち新たに2022年のスタートです。3学期も,寒さに負けることなく,元気いっぱいに過ごしてほしいと思います。
 
 
2022年01月11日(火) No.599 (行事)

[Admin] [船迫小ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41