7月20日(火)に,第1学期終業式(リモート)を行いました。 校長からは,1学期70日間の登校日で無欠席だった人は70%もいたこと,夏休みの約束として,「規則正しい生活を送ること」,「何かに挑戦すること」,「命を大切にすること」の話がありました。 児童代表の話では,2年生と5年生が1学期に頑張ったことをとても立派に発表しました。 生徒指導主任からは,大切な命を守るために,「交通事故に遭わないようにすること」,「水の事故に気を付けること」,「火遊びをしないこと」,「不審者に気を付けること」などの話がありました。 表彰では,宮城県陸上競技選手権大会の400mリレーで3位に入賞した児童,体力・運動能力調査でA判定だった児童に,賞状が送られました。 改めて,この1学期の間,よく頑張った一人一人に拍手です。 安全第一で,楽しく有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
|