2月25日(木),3日間に渡り「長縄大会」を行いました。これは,本校の伝統的な行事で,昨年度までは体育館に全校児童が集まって行っていました。しかし,先日の地震で体育館が使用できなくなったため場所を校庭に変更し,密集を避けるため,5・6年生(22日),1・2年生(24日),3・4年生(25日)と3日間に分けて,実施しました。 子供たちは,跳ぶ目標回数を設定し,休み時間も毎日練習を重ねてきました。校庭のため跳びづらかったのですが,本番ではこれまでの練習の成果を発揮し,中には最高記録を出した学年も見られました。3分間に跳んだ回数を記録するのですが,最高は6年2組の314回でした。目標をクリアして達成感を味わい,互いに励まし合うことで友達同士の結びつきも強くなった長縄大会でした。
|